1
燻製作りに最適なシーズンが来ました。
てなわけで、昨日手始めにチーズを主体に燻してみました。
チーズにはブラックペパーと七味唐辛子を塗したものも加えてあります。
これは自分なりに工夫した塗し方をしたもので友人たちに非常に好評です。
スモーカーに材料をセットしたところです。
これから6時間、ひたすら煙をかけ続けます。
煙の様子を見ながらチップ(今回は山桜7、桃3でブレンド)を取り替えたり、
火の加減を調整しながらですが、ゆっくりと出る煙を眺めながら「まったり」とした
時の流れを感じることができる極上な幸せなひと時となります。
スモーカーはアメリカの大型トラックのアルミ製の燃料タンク2個を利用して自分流に工夫して手作りしたものです。

温度管理が重要なので、スモーカーの中央部分と、煙の吹き出し口の温度を管理します。
これ以上温度が上がるとチーズが鍾乳石のように垂れ下がってしまい食べるどころではなくなってしまいます。

3時間経過したので、均一に煙がつくように一つ一つを裏返します。
これから更に3時間燻した後に完成する予定です。

完成です。
煙のえぐみをとるために1時間ほど外気に当てます。

真空パックにして総ての作業が完了です。
毎回楽しみにしてくれている友人たちに半分以上配ってしまいますが、
これも楽しみのうちの一つです。


毎度のことながら、お酒の量が増えます。
番外編
今回は釣りに行く時間が取れなかったので、ニジマスの燻製は作れませんでした。
以前に作った時の写真です。
てなわけで、昨日手始めにチーズを主体に燻してみました。
チーズにはブラックペパーと七味唐辛子を塗したものも加えてあります。
これは自分なりに工夫した塗し方をしたもので友人たちに非常に好評です。
スモーカーに材料をセットしたところです。

これから6時間、ひたすら煙をかけ続けます。
煙の様子を見ながらチップ(今回は山桜7、桃3でブレンド)を取り替えたり、
火の加減を調整しながらですが、ゆっくりと出る煙を眺めながら「まったり」とした
時の流れを感じることができる極上な幸せなひと時となります。
スモーカーはアメリカの大型トラックのアルミ製の燃料タンク2個を利用して自分流に工夫して手作りしたものです。

温度管理が重要なので、スモーカーの中央部分と、煙の吹き出し口の温度を管理します。
これ以上温度が上がるとチーズが鍾乳石のように垂れ下がってしまい食べるどころではなくなってしまいます。

3時間経過したので、均一に煙がつくように一つ一つを裏返します。
これから更に3時間燻した後に完成する予定です。

完成です。
煙のえぐみをとるために1時間ほど外気に当てます。

真空パックにして総ての作業が完了です。
毎回楽しみにしてくれている友人たちに半分以上配ってしまいますが、
これも楽しみのうちの一つです。



番外編
今回は釣りに行く時間が取れなかったので、ニジマスの燻製は作れませんでした。
以前に作った時の写真です。

▲
by k-kajyu1099
| 2014-11-19 12:32
| 燻製作り
1